
心斎橋カグチです 
本格的な秋が待ち遠しい今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか?
ブログとインスタグラムにてご覧頂いた方もいらっしゃるかとは思いますが
8月1日から一週間ほどフランス研修に行かせて頂きました。

私にとって初めて訪れる場所であり
また、憧れ続けた場所でもあります
憧れすぎて部屋のカーテンがパリの地図柄なのです
↓↓↓

今回は8月の現地からのブログとインスタグラムでお見せできなかったショットや
カグチお気に入りのショットをいくつかご紹介させて下さい 
まずは・・・

↑↓パリ6区にあるサンシュルピス店

懐かしいカラーや珍しいアイテムを目の当たりにして
鈴木さん
はお買い物モードにスイッチON(笑) 
パリ1区にはサントノレ店もありますので
パリに訪れた際には是非ともお立ち寄り下さいませ
研修の合間を縫って
パリの美術館と世界遺産モンサンミッシェルにも行ってみました。
ルーヴル美術館は全てを観て回るには一週間ほどかかるほどの広さと
作品数があり時間の許す限りルーヴルの中を巡りました。
↓↓↓オルセー美術館ではゴッホの自画像としばらく見つめ合ってきました

ブルー好きな私はゴッホの作品の中で生み出されたいくつもの【あお】の色にとても感動しました

↑↑↑モネの【睡蓮】をどうしてもみたかったのでオランジェリー美術館へ。
いがぐりさん
も口をぽかんとあけて見入っていました!

↑美術館からの帰り道、色んな話が尽きないお二人を先回りしてパチリ

↑滞在中のホテルからすぐ近くの風景もお気に入りです。
右の写真、セーヌ川沿いの歩道は描かれた動物や模様が可愛いのです

↑インスタ用にといがぐりさん愛用879NMデイパックを
トリコロールの国旗を背景に撮ろう
と思いついたので
『いま879撮らせて下さい !!』と、とっさに声をかけたら
ナイス笑顔でこちらを向いてくれたいがぐりさん。
もちろんデイパックの写真は撮れませんでした

↑常に写真を撮ることに必死な

そしてそして 最後は 世界遺産・モンサンミッシェル

修道院の向こう側に見える景色は思わず言葉を失うほど
吸い込まれそうな壮大な景色でした。

異国に来ると一週間という時間の短さをより実感するものなのですね。
研修を含めて、目に耳に頭に身体に焼き付けておきたい新たな記憶が沢山あり
それが今回のフランス研修旅での最大のお土産となったように思います。
・・・とか言いつつ
欲しかったエルベのあれこれもちゃっかり沢山買いました
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
つい長々と書いてしまいました
お付き合い頂き、ありがとうございました
お店でお会いできる方には是非またフランス話をさせて下さいね 。
心斎橋店には秋冬カラーも少しずつ入荷しておりますので
気になる方はぜひご来店下さいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております 